
どーもこんにちは!今回は敵と対面してもなかなか勝てない人向けにすぐに使える技を紹介したいと思います。
この技を使っているか使っていないかの差は本当にでかい!
ですがC帯などのまだエイムが定まってない方は先にエイム練習することをオススメします。
目次
瞬間エイム
相手に対して瞬間的にエイムを合わせるテクニックです。
この瞬間エイムが上手い人ほどエイム力があると評価されます。さらに動画などで見てても映えます笑
試し打ち場のバルーンを使って45度や90度、180度など練習しておくと良いでしょう!
置き撃ち
これは相手がここに移動するだろうなーという予測を立てて、あらかじめエイムを合わせ撃つというテクニックです。
スライド系統の武器と対面するときは、スライド後の硬直するところにエイムが合わせられるようにすると勝率がかなり変わります。
チャクチ狩りなどもこの置き撃ちが重要になります。
偏差撃ち
動いてる敵にエイムを合わせて弾を撃っても、弾が当たるまでのわずかな時間で着弾点がずれてしまいます。
このずれを無くすために、あらかじめ相手の動く方向に弾を撃ちしっかり的に当てるという技です。
この技の難しいところは、相手のイカちゃんの速度や自分の持ってる武器の連射力によってどのくらい的をずらして撃つかに差があることです。
はじめからキレイに当てるのは難しいですが、普段から意識していると感覚が慣れますので実践あるのみです!
曲射
これは壁裏などに隠れた敵に上空から弾を落とし攻撃をするという技になります。
実際に曲射で相手をキル取ることは難しいですが、残りあと一発当てれば倒せるという状況やとりあえず壁裏から動かしたい場面ではかなり有効です。
慣性キャンセル
このゲームには慣性が働きます、自分が右に泳いでそこから左向きに切り替えようとしても、慣性の力で減速してしまいます。
この減速している間が相手から狙われやすくなるので、この減速を無くすテクニックです。
やり方は2種類あります。
シューター向け
移動中に向きを切り替えたいところでZRで弾を一発撃ちます、弾を撃つと人状態になるので,すかさずイカ状態に戻り、進みたい方向へ移動します。
ブラスターなど連射力の低い武器向け
移動中に向きを切り替えたいところでサブのRを押し続けたままイカ状態に戻り、進みたい方向へ移動します。
最初は対面中に慣性キャンセルを使うのは違和感があると思いますが、すぐに慣れるので頑張りましょう!
雷神ステップ
これは敵インクの中でも素早く動くためのテクニックです。
弾を自分の足下に撃ち、次にちょっとずらして弾を撃ちすぐに移動するというのを繰り返します。
イメージとしては千鳥足みたいな感じです笑
相手から逃げるときや、相手との距離を縮めるのに有効です。
ただしこの雷神ステップはやりやすい武器、やりにくい武器があるので基本的にシューター向けになります。
最後に
ガチマで勝つには対面力が全てではないですが、対面に強くなるとスプラをやってて楽しいですよね!
試し打ち場の練習でできていたからといっても、実践で使えるとは限りません。これに関しては実践あるのみ!頑張ってねーばいば~い。
コメント