誰もがなりたいウデマエX、そのウデマエXになるために覚えて欲しいことを紹介します!
まず始めに言っておきたいことは、ウデマエXになることは誰にも可能です。
どんなにプレイ時間を費やしても上手くならないとか、自分にはゲームセンスが無い、味方運が悪すぎる!とか全て言い訳でしかありません。
そういう言い訳をしてウデマエXになれない方をたくさん見てきました、なんかものすごく勿体ないです。
Xに慣れない人たちは見落としがちな基礎があったりするのでしっかり確認しよう!そしてこのサイトに足を運んでくださった皆さんがウデマエXになれることを願っています。
目次
武器は何を持てば良い?オススメは??
正直S+以下ならどんな武器でも勝つことは可能ですが、ルールやステージによって有利不利があります。上手い人はそのときによって持ち武器を変えたりできるのですが、それ相当の練度が必要になってしまいます。
ウデマエXを経験したことがない方はとりあえず一つの武器を持ち続けてください。
なのでウデマエXになったことのない方はとりあえず評価の高い武器をオススメします。
断然オススメはN-ZAP85(通称 黒ザップ)

メインで塗りとキルがどっちもでき、サブはキューバン、スペシャルはインクアーマーというとにかく安定した武器です。
この武器はエリア、ヤグラ、ホコ、アサリの全ルールで人気です。実際今のX帯でもこの武器の使用率はかなり高いです。味方にいるだけで本当にうれしい武器です!
今現在チャージャーやブラスターなどシューター以外を使用している方はぜひこれを機に黒ザップをもって欲しいです。
決して強制ではないのですが、正直チャージャーやブラスターなど癖のある武器をもっているが故にX帯に上がれないのは勿体ないです。そういう癖のある武器は使える人が使えたら強いという武器になっています。
X帯に上がれない人はそもそも立ち回りに問題があるので、立ち回りの勉強にもシューターを使うことをオススメします!
あなたの得意なルールは何?
人によって得意なルール、好きなルールがあります。まずは自分がウデマエXに上がれそうなルールからなっていきましょう!
どれか一つでもウデマエXになったことがあるというのは、その後の自信やモチベにも繋がります。
ルールによって立ち回りが違うので、それぞれ詳しく解説していきたいと思います!下のルールをクリックしていただければそちらのサイトへいけます。
S+帯とX帯 この差はなに?
正直言ってS+帯とX帯の対面力は差ほど変わりません。なのになぜ?あいつはX帯なのに自分だけS+帯なんだ!と愚痴をこぼす人がいますが、それはキルレには表示されない試合への貢献度です、要するにルール関与の差
では試合の貢献度をあげるためのポイントを紹介します。
キル数ばかり気にする人は成長できない?!
ガチマでキルをたくさん取ったのに勝てなかったーみたいな試合ってちょいちょいありまよね!
その敗因としては無意味なキルばかり取っていたり、デスしてはいけないところでデスしていたなどで、ルール関与(カウントを進めるための動き)があまり出来ていなかったことが原因だと思われます。
まず始めに考えて欲しいのはなぜキルを取るのか?
たくさんキルを取ると気持ちいから?キルレを自慢したいから?当然違いますよね!笑
キルはあくまでも有利状況を作るための手段でしかない!例えばですが、ガチエリアでエリアが塗れていない状況で敵を倒し続けても試合には勝てません。
勝つために必要なキル(有効キル)と必要ないキルを見分けられるようになりましょう!
キルの数を増やすことよりデスの数を少なくする方が勝率安定の鍵
味方に回戦落ちが1人いたらほぼその試合は勝てないですよね!それぐらい人数差を意識することは大事なのです。
どんな上手いプレイヤーでも1人で2人を相手にすることは難しいです、なので相手に対していかに人数差の圧をかけられるかを意識してください。
味方の数が相手より多いのなら積極的に味方と圧をかけ、相手より自分たちの方が少ないのであれば死なないように味方の復帰まで耐える動きがオススメです。もしも味方が3落ちしてしまったのなら素直にリスポンへ帰りましょう!
初心者が見落としがちな塗り状況の大切さ
塗り意識が高いことはナワバリだけではなく、ガチマにおいても非常に大切になります。
メリットとしては、味方のキル力や生存力アップ、スペシャルがたまる、相手が思うように動けないなどたくさんあります!
隙さえあればデスをしないように塗り状況をよくすることを考えましょう!必ず勝率アップに繋がります。
ぶっちゃけエイムやキャラコンは大して重要ではない!
今日はエイムが悪いから勝てないとか、キャラコン(イカちゃんを動かすうまさ)が絶望過ぎて勝てないみたいなことをよく耳にしますが、S+帯以下だとそんなに気にしなくても大丈夫です。
絶対的なエイムなどは魅力的ですが、それに頼るのは勝率が安定しません。その日によって自分の体調は変わりますし、それはゲーム内にも反映されてしまいます。
エイムやキャラコンはX帯上位の人が最後の最後に必要とするスキルだと個人的には思います。
最低限のスキルがあり、ちゃんとルール関与や立ち回りがしっかりしていればX帯は絶対にいけます。人によってはキルなんかほとんど取らなくても安定してX帯で戦ってる人もいます。
そういう人はキルをすることよりデスをしないこと、たくさん塗ってたくさんスペシャルを使うなど立ち回りが非常に上手いと感じます。
勝率6割を目指せ!
勝率6割というのは簡単にいうと10試合やって6勝4敗です。この勝率をキープできれば基本的にはX帯にいけます。
ガチマは運営側からすると基本的に必ず勝って欲しい試合、勝つか負けるか際どい試合、おそらく負けるだろうと思われる試合の3パターンあります。
なのでどんなに頑張っても負ける試合は必ずあると思っていて下さい、大事なのは勝って欲しい試合は必ず勝ち、勝つか負けるか分からない試合で勝って周りの人と差をつけることで昇格してほしいと運営側は考えていると思います。
自分で考えながら続けることが一番の上達法
たくさん時間を費やしたのに全然成長しないと嘆いてる人たちの共通点としては、何も考えないでプレイしている人たちが圧倒的に多いです。これはゲームに限らず勉強や仕事でも共通して言えます。
上手い人たちの動画を見ていると分かるのですが、とにかく試合後は反省をしています。 あそこの場面で違った動きをしていれば勝てたかもなーとか、この試合はデスが多すぎたなーなど簡単でいいので一つ反省点を見つけ、次の試合で同じミスをしないように意識することがなによりも大事になります。
最後に
何度も言いますがX帯には必ずいけます、もちろん口で言うほど簡単なことではないです。
大事なことはルール関与、デスの数を減らす、感情的にならず考えながらプレイする。
他にもたくさんありますが決していっぺんにやろうとせず、一つ一つを課題にしてガチマに潜ってみて下さい。
皆さんがX帯になれることを願っています。ばいば~い
コメント